多言語ページへ

西武バスの乗り方

初めて西武バスをご利用いただくお客様へ、ご乗車前の注意点、ご乗車時の利用方法をご案内します。

ご乗車前

小銭・1000円札・ICカード(PASMO・Suica)、定期券、回数券をご用意ください。
1DayPass(西武バス全線で乗り放題)もご利用いただけます。
車内では高額紙幣(2000円札、5000円札、10000円札)のご利用には対応しておりません。ご理解とご協力をお願いいたします。

バス停で待つ

  • 発車時刻までにバス停にお越しいただきますようお願いいたします。
  • 駆け込み乗車は思わぬ事故の原因となる恐れがあります。たいへん危険ですのでおやめください。
  • パソコン・スマートフォンからも時刻表、運賃、バス位置情報をお調べいただけます。
  • バス停付近での禁煙やゴミの持ち帰りにご協力をお願いいたします。
  • バス停ではなるべく広がらずに整列してお待ちください。

バス停の見方

駅前などは複数バス停がある場合がございます。
バス停に表示されている行先、系統番号(「清66」「所55」など)をご確認ください。

時刻表にはバスの主な行先が記載されていますのでご確認ください。

時刻表をご覧の際には時刻の上に記してある凡例(マーク)にご注意下さい。
経由が異なるバス、行先が異なるバスがございます。

バスの到着時

バスの行先表示機をご確認の上、お乗り間違えのないようご注意ください。

正面行先表示機には系統番号、終点バス停、系統によっては主な経由地を表示。

系統番号の背景色は「乗合ルートマップ」の路線別カラーに類似した色としています。色分けし ”分かりやすく” しています。

側面行先表示機には系統番号、主な経由地、終点バス停を表示。

バスの乗り方と降り方

西武バスでは地区・路線によって3つの乗り方がございます。

地区・路線 運賃の支払い方法
東京23区
(武蔵野市の一部)および[立70][立71]系統のバス
運賃先払い
均一運賃
東京23区
(武蔵野市の一部)と多摩・埼玉地区をまたぐバス
運賃先払い
区間ごとの運賃
多摩地区・
埼玉地区のバス
運賃後払い
区間ごとの運賃
  • コミュニティバスは自治体によって乗り方が異なる場合がございます。詳細はコミュニティバスから各市区町村のページをご覧ください。

東京23区(武蔵野市の一部)および[立70][立71]系統のバス

前ドアからご乗車いただき、後ドアからお降りください。

お乗りの際

1現金をご利用の方

運賃箱に運賃をお支払いください。
釣り銭は自動的に出ます。

2PASMO・SuicaなどIC定期券をご利用の方

PASMO・Suicaを運賃箱の読み取り部にしっかり『1秒』タッチしてください。

31,000円札投入口
紙定期券・東京都シルバーパスをご利用の方

紙定期券の券面を乗務員にはっきりとお見せください。

  • 定期券をお見せの際、PASMO・Suicaを運賃箱に近づけないようご注意ください。
    運賃が引かれてしまう場合がございます。
  • 定期券の券面区間外に乗り越される場合、運賃が別途必要です。

お降りの際

後ドアよりそのままお降りください。

東京23区(武蔵野市の一部)と多摩・埼玉地区をまたぐバス

前ドアからご乗車いただき、後ドアからお降りください。

お乗りの際

現金をご利用の方

ご乗車区間により運賃が異なりますので、行き先を乗務員に告げてください。

乗務員が運賃の設定を行った後、運賃箱に表示される金額をお支払いください。
釣り銭は自動的に出ます。

PASMO・SuicaなどIC定期券をご利用の方

ご乗車区間により運賃が異なりますので、行き先を乗務員に告げてください。
乗務員が運賃の設定を行った後、PASMO・Suicaを運賃箱の読み取り部にしっかり
『1秒』タッチしてください。

紙定期券・東京都シルバーパスをご利用の方

紙定期券の券面を乗務員にはっきりとお見せください。

  • 定期券をお見せの際、PASMO・Suicaを運賃箱に近づけないようご注意ください。運賃が引かれてしまう場合がございます。
  • 定期券の券面区間外に乗り越される場合、運賃が別途必要です。

お降りの際

後ドアよりそのままお降りください。

多摩地区・埼玉地区のバス

後ドアからご乗車いただき、前ドアからお降りください。

お乗りの際

1現金をご利用の方

乗車口右側にある整理券機から整理券を必ずお取りください。
整理券は折り曲げないでください。

2PASMO・SuicaなどIC定期券をご利用の方

乗車口右側にあるICカード読み取り機にPASMO・Suicaをしっかり『1秒』タッチしてください。

紙定期券をご利用の方

整理券はいりません。そのままご乗車ください。

お降りの際

現金をご利用の方

運賃表示機を確認の上、整理券と共におつりのないように運賃箱に運賃をお支払いください。

釣り銭は自動では出ませんので、予め運賃箱にてご両替ください。

PASMO・SuicaなどIC定期券をご利用の方

乗車口右側にあるICカード読み取り機にPASMO・Suicaをしっかり『1秒』タッチしてください。

紙定期券・東京都シルバーパスをご利用の方

紙定期券の券面を乗務員にはっきりとお見せください。

  • 定期券をお見せの際、PASMO・Suicaを運賃箱に近づけないようご注意ください。運賃が引かれてしまう場合がございます。
  • 定期券の券面区間外に乗り越される場合、運賃が別途必要です。

金額式IC定期券を使用した場合の運賃箱表示画面

  • 定期券使用・通常精算

    金額区間内であれば西武バス全線どこでも乗り降りできます。(※一部路線を除く)

  • 定期券使用・乗り越し精算

    乗り越し差額運賃をチャージ残高から自動収受いたします。

  • 定期券使用・深夜精算

    深夜割増運賃をチャージ残高から自動収受いたします。

  • 定期券使用・定期券乗越精算

    乗越し差額運賃+深夜割増運賃をチャージ残高から自動収受いたします。

  • IC定期券有効期限1週間前
  • IC定期券 期限切れ

    チャージ残高からIC運賃を自動収受いたします。

金額式IC定期券を使用した場合の運賃箱表示画面

  • 定期券使用・通常精算

    金額区間内であれば西武バス全線どこでも乗降りできます。(※一部路線を除く)

  • 定期券使用・深夜精算

    深夜割増運賃をチャージ残高から自動収受いたします。

  • IC定期券有効期限1週間前
  • IC定期券 期限切れ

    チャージ残高からIC運賃を自動収受いたします。

走行中のお願い

  • 走行中は大変危険ですので、席を立ったり移動したりしないようお願いいたします。
  • 降りるバス停が近づいてもバスが止まるまで席を立たずにお待ちください。
  • お客さま自身の安全のため、車内事故防止にご協力をお願いいたします。
  • 事故防止のため、走行中、やむを得ず急停車することがございますので、お立ちの方は手すりやつり革におつかまりください。
  • バス車内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
  • 西武バスでは車内に優先席を設けております。優先席以外でもお年寄りやお体の不自由な方には、なるべく席をお譲りください。
    またおひとりで複数の席を確保しないようお願いいたします。
  • 走行中はみだりに運転手に話しかけたり物品を車外へ投げたりほかのお客さまへのご迷惑となる行為はおやめください。
  • バス車内での飲食はご遠慮ください。

ベビーカーをご利用のお客さま

ベビーカーにお子さまを乗せたままでも、バスをご利用いただけます。
西武バスでは、ベビーカー固定ベルトを全ての車輌(小型車を除く)に設置しております。
ベビーカーにお子さまをお乗せしたままバスをご利用する際は、お客さまご自身にて、ベビーカー固定ベルトの取り付けをお願いいたします。

ご利用方法

  1. 通常乗車位置よりご乗車ください。
    前ドアからの乗降が難しい場合は、乗務員にお申し付けください。
    ※車内混雑時など、ベビーカーを折り畳んでご乗車いただく場合がございます。
  2. 車内のベビーカー固定ベルト設置場所は2箇所ありますので、隣にベビーカーを後ろ向きに置いてください。
    ※車輌により、1箇所の場合もあります。

  3. バス座席のひじ掛け付近に、固定ベルトが設置されていますので、お客さまご自身でベビーカーに固定ベルトを取り付けてください。
    安全のために車輪ロックと共に、しっかり支えてくださいますようお願いいたします。

ご利用時の注意事項

  • 固定ベルトは補助的なものです。乗車中はベビーカーをしっかり支えてください。
  • 事故防止のため、やむを得ず急停車する場合もありますので、ご注意ください。
  • 車いすをご利用のお客さまがご乗車の場合。車いすをご利用のお客さまが優先です。
  • 既にベビーカー固定ベルトが利用されている場合や、車内混雑時(お客さまの通路が確保できないとき)は、ベビーカーを折り畳んでご乗車ください。
  • 一部のベビーカー(大型のベビーカー等)は、固定ベルトの使用ができない場合があります。
  • 2人乗りベビーカーでご乗車の際は、専用の固定ベルトがございます(小型車を除く)ので乗務員にお声掛けください。
  • スロープ板やリフトを装備している車両は、車いすをご利用のお客さまに使用いたします。原則、ベビーカーは手で持ってお乗せいただきますようお願いいたします。
  • 高速バス・深夜急行バスは除きます。

その他の注意事項

  • 泥酔の方、不潔な服装の方、介護者のついていない重病の方などはご乗車をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。
  • 危険物火薬類・死体・その他道路運送法にて車内への持ち込みが禁止されているものについて、車内へのお持込みはお断りさせていただきます。
  • 車内へのお持込が可能な手回り品は以下の範囲までとなっております。これらを超える荷物のお持込はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。(重さ)10キロ (容積)0.027立方メートル(長さ)1メートル
    ※特例としてスキー板・スノーボード板・楽器類・ゴルフ用具・釣り竿等は完全に包装されている状態のものであればお持込いただけます。ただし混雑時等はお持込をお断りする場合がございます。
  • 小型犬や猫などの愛玩用小動物(ペット)については、鳴き声やにおいなどを発さずほかのお客さまに不快感を与えないよう頭や手足などが出ないよう完全なケースに入れてある場合のみ、お持込いただけます。
    ※盲導犬や介助犬はそのままご乗車いただけます。※ペット用カート、バギー類のお持込はご遠慮願います。

ページの上部へ戻る