多言語ページへ

五感を揺さぶる体験創造

楽しみ、感動、興奮、⽣きがいを提供し、⼈々がほほえむ特別な時を創造します。

西武バス×武蔵野美術大学
産学共同プロジェクトの実施

西武バスと武蔵野美術大学は、バス事業が抱える安全対策の推進、乗務員確保、地方バス路線の維持などの諸問題の解決に向けて、利用者目線の形にとらわれない新たな視点で検討するための産学共同プロジェクトを立ち上げました。

  • 産業界と学校とが相互に協力し合って、研究や技術者教育の促進を図ること

このプロジェクトは、利用者の快適性向上のためのバスサービスの在り方を、西武バスの若手社員で構成される会社横断的なプロモーションチームと武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科の有志学生が共同で検討、制作、発信、展開していくもので、問題の抽出、対処方法などを検討し、乗り方・支払い方法を表現したピクトグラムの作成や、バス車窓からの景色を活用した車内での時間が楽しめるレクリエーション「CHIGITTE(チギッテ)」の実施、バス進行方向に合わせて広げる新感覚マップ!「ムサビご近所おりがみマップ」の配布を行いました。

その他の取り組み

  • 地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」におけるオンデマンド交通「よぶのる軽井沢」のサービス提供(西武観光バス)
  • 西武鉄道と西武バスが1日乗り降り自由、おトクにおでかけきっぷの販売(西武バス)

ページの上部へ戻る